居宅介護支援サービス介護保健施設サービス通所リハビリテーション短期入所療養介護
1.短期入所療養介護(短期入所)

要介護状態又は要支援状態と認定された利用者に対し、介護保険法令の趣旨に従って、利用者が可能な限りその居宅において、
その有する能力に応じ可能な限り自立した日常生活を営むことができるよう、看護、医学的管理下における介護及び機能訓練その他
必要な医療並びに日常生活上の世話を行なうことにより、療養生活の質の向上及び利用者の家族の身体的及び精神的負担の軽減を
図ることを目的としたサービスを提供します。


2.施設の職員体制
・介護老人保健施設 短期入所療養介護費( I )及び(U)の人員体制とする。
(入所者 の数に対して看護・介護職員の配置が3対1以上)

・リハビリテーション機能強化加算の人員体制とする
 (リハビリ専門職の人員配置基準を満たした上で、作業療法士・理学療法士・
  言語聴覚士の配置が501、個別リハビリ計画書を作成し、実行できる体制)。

・栄養管理体制加算の人員体制とする。
 (夕食が配膳される時間が午後6時以降、栄養管理士の常勤配置)

【H20.1.1現在】  常勤 非常勤 夜間 業務内容
医師 1     医学的評価・日常診療・利用者、職員の健康管理・協力病院との連携
看護職員 8  0.63 1 生活障害評価・介護サービス計画の作成・看護、介護等
介護職員 25 4.39 3
薬剤師 0.5     調剤・服薬指導
支援相談員 1     短期入所療養介護計画の作成・
家族、関係機関との連絡、調整(退所後の生活支援を含む)
苦情処理・市町村との連携・ボランティアの指導など
理学療法士    0.01   リハビリテーション・家族等への指導、相談
作業療法士 1.75    
管理栄養士 1     献立の作成・栄養管理、指導等
介護支援専門員 3(兼務)     (支援相談員の業務に同じ)
事務職員 2     保険請求・庶務等一般事務
運転手 2     送迎業務
洗濯員   0.63   洗濯業務(施設共通物の洗濯)

3.施設定員
入所施設定員  定員 80 名
療 養 室  個室【従来型個室】・・・8 室  4人室【多床室】・・・18 室
通所定員  定員 20 名

4.サービス内容
(1)  短期入所療養介護計画の立案
(2)  食事サービス(食事は原則として食堂でおとりいただきます)
(3)  入浴サービス(一般浴槽のほか入浴に介助を要する利用者には特別浴槽で対応します。
 入所利用者は、週に最低2回ご利用いただきます。ただし、利用者の身体の状態に応じて清拭となる場合があります)
(4)  医学的管理・看護
(5)  介護サービス(退所時の支援も行います)
(6)  機能訓練(リハビリテーション、レクリエーション)
(7)  生活指導・相談援助サービス
(8)  利用者が選定する特別な食事の提供
(9)  理美容サービス(原則第1・3週木曜日10:00より実施します。)
(10)  行政手続代行
(11)  その他

※これらのサービスの中には利用者の方から基本料金とは別に利用料金をいただくものもありますので、
具体的にご相談下さい。

5.利用料金について 詳しくは「料金表・詳細資料」をご覧下さい
介護保険サービス費(ご利用者負担分)のご案内
● 短期入所療養介護サービス費
(1割負担)
項 目 区 分 金 額 備 考
(1)
介護保健施設
短期入所療養介護費
【従来型個室】

経過的要介護(※1)   600円/日×利用日数 (1)リハビリテーション機能強化加算
30円/日、(2)管理栄養体制加算12円/日を含みます
要介護度1   774円/日×利用日数
要介護度2   823円/日×利用日数
要介護度3   876円/日×利用日数
要介護度4   930円/日×利用日数
要介護度5 983円/日×利用日数
介護保健施設
短期入所療養介護費
( U)
【多床室】
経過的要介護(※1)   659円/日×利用日数 (1)リハビリテーション機能強化加算
30円/日、(2)管理栄養体制加算12円/日を含みます
要介護度1   873円/日×利用日数
要介護度2   922円/日×利用日数
要介護度3   975円/日×利用日数
要介護度4   1,029円/日×利用日数
要介護度5 1,082円/日×利用日数
(2)
食費
※2…利用者負担段階に応じて、第1〜3段階の方においては上限が設けられています。

食材料費及び調理費相当額の金額となっております。
第1段階 1日当たりの負担上限額
  300円/日×利用日数
(朝食 405円/回)
(昼食 705円/回)
(夕食 605円/回)
生活保護受給者又は、市町村民税世帯非課税であって、老齢福祉年金受給者の方 
第2段階 1日当たりの負担上限額
  390円/日×利用日数
(朝食 405円/回)
(昼食 705円/回)
(夕食 605円/回)
市町村民税世帯非課税であって、課税年金収入額と合計所得金額の合計が80万円以下の方
第3段階  1日当たりの負担上限額
650円/日×利用日数
(朝食 405円/回)
(昼食 705円/回)
(夕食 605円/回)
第3段階…市町村民税世帯非課税であって、利用者負担第2段階以外の方(課税年金収入額が80万円超266万円未満の方など)
第4段階   1,715円/日×利用日数
(朝食 405円/回)
(昼食 705円/回)
(夕食 605円/回)
第1〜3段階以外の方
(3)
滞在費
【従来型個室】
※2…利用者負担段階に応じて、第1〜3段階の方においては上限が設けられています。

光熱水費と室料相当の金額となっております。
第1段階   490円/日×利用日数 生活保護受給者又は、市町村民税世帯非課税であって、老齢福祉年金受給者の方 
第2段階   490円/日×利用日数 市町村民税世帯非課税であって、課税年金収入額と合計所得金額の合計が80万円以下の方
第3段階   1,310円/日×利用日数 第3段階…市町村民税世帯非課税であって、利用者負担第2段階以外の方(課税年金収入額が80万円超266万円未満の方など)
第4段階   1,770円/日×利用日数 第1〜3段階以外の方
個室(A)トイレ付き
  1,710円/日×利用日数 第1〜3段階以外の方
個室(A)トイレ無し
滞在費
【多床室】
※2…利用者負担段階に応じて、第1〜3段階の方においては上限が設けられています。


光熱水費相当の金額となっております。
第1段階   0円/日×利用日数 生活保護受給者又は、市町村民税世帯非課税であって、老齢福祉年金受給者の方 
第2段階   320円/日×利用日数 市町村民税世帯非課税であって、課税年金収入額と合計所得金額の合計が80万円以下の方
第3段階   320円/日×利用日数 第3段階…市町村民税世帯非課税であって、利用者負担第2段階以外の方(課税年金収入額が80万円超266万円未満の方など)
第4段階   870円/日×利用日数 第1〜3段階以外の方
(4) 送迎加算
(通常の送迎の実施地域内)
    184円/片道 施設と自宅との送迎において加算する。
(5) 療養食加算   23円/1日 医師の指示箋に基づく療養食を提供した場合
(6) 緊急時
治療管理費
  500円/1日 利用者の容態が急変した場合、緊急時に
所定の対応を行った場合に算定されます。
(7) 特定治療費   老人保健法の規定による医療に要する費用の額に準ずる。
※上記サービス費には、おむつ代が含まれています。また、確定申告の際の医療費控除の対象となっております。
※1・・「経過的要介護」について、現在の要介護認定は更新・変更申請が行なわれない限り、有効期限まで原稿どおり継続されます。現在、「要支援」の方に関しては、「みなし要介護」として平成18年4月1日以降も現行の介護保険サービスが利用できます。その後、更新手続きの結果、「要支援1」「要支援2」に該当した場合は、新予防給付の対象となります。
上記の他に介護保険サービス費以外の利用料が加算されます。
詳細につきましては、 「料金表・詳細資料」のページより、短期入所に関するPDF又はXDWをご覧下さい。